67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日目) 本文

富里市を一例に挙げますと、酒々井インターチェンジ開設以降、大型混入率の増大など空港関連利用が増加しており、要望路線空港のインターへの環状道路としての役割が期待されており、空港圏市町も同様であると思っています。「新しい成田空港」構想、さらなる機能強化を図る上で、骨格だけができても、その効果は半減であり、真の効果骨格空港圏市町とのアクセス強化があればこそのことです。  そこで伺います。

千葉県議会 2022-02-05 令和4年2月定例会(第5日目) 本文

これに加え、新たな総合計画では、東関東自動車道酒々井インターチェンジ等の周辺地域について、広域交通結節点としてのポテンシャルを生かした計画的な土地利用を進め、新たな産業誘致に積極的に取り組むとしています。しかしながら、実際新たな産業用地整備するとなると、町単体で進めるにはノウハウや財政力においても限界があります。酒々井町からは、県の強力な後押しを求める声を聞いております。  

千葉県議会 2019-12-06 令和元年12月定例会(第6日目) 本文

酒々井インターチェンジを出てから国道296号までの中で、市道県道県管理国道との交差部分について、路面の段差があり、改修が必要な箇所が見受けられます。  そこで伺います。国道409号の富里第一小学校前の交差点及び県道成田両国線富里中学校交差点における段差解消に向けた取り組み状況はどうか。  

千葉県議会 2018-12-05 平成30年12月定例会(第5日目) 本文

富里酒々井線は、平成25年に開通した東関東自動車道酒々井インターチェンジや同年に開業した酒々井プレミアムアウトレットなどの影響により、近年、交通量が大幅に増加しており、年間来場者数が600万人を超える酒々井プレミアムアウトレットでは、本年9月の第3期拡張により、さらなる集客が見込まれることから、富里酒々井線交通量もさらに増加すると考えられます。

千葉県議会 2017-09-07 平成29年9月定例会(第7日目) 本文

特に東関東自動車道のさらなる活用では、酒々井インターチェンジが掲げられます。開通から4年が経過しましたが、計画段階開通効果として掲げた成田空港物流拠点等へのアクセス強化について、一例を挙げると、富里市が整備しましたが、酒々井インターチェンジ国道296号を結ぶバイパス道路設計段階に想定した大型車混入率を既に上回っており、貨物流動効果をもたらしていると考えます。

千葉県議会 2015-06-01 平成27年6月定例会 質問通告

り組みに    ついて  2.消防団について  3.農林業問題について  4.道路問題について  5.教育問題について  6.海外からの教育旅行について  7.警察関係について  8.その他 ─────────────────────────────────── 4 五十嵐博文 議員  自民党一般質問) ───────────────────────────────────  1.酒々井インターチェンジ

千葉県議会 2015-06-01 平成27年6月定例会 目次

千葉総合戦略千葉総合戦略の策定、正規雇用を中心とする良質な雇用実現、   地場産業活性化による雇用の創出、移住・定住の促進方策)、地域包括ケア   システムの実現に向けた条件整備工業用水道について…………………………………… 147 ○網中 肇君(民主党)   総務行政男女共同参画行政福祉行政環境行政商工行政教育行政について…… 193 (い) ○五十嵐博文君(自民党)   酒々井インターチェンジ

千葉県議会 2014-02-07 平成26年2月定例会(第7日目) 本文

また、東関東自動車道酒々井インターチェンジ利用とあわせて酒々井アウトレットがオープンしたこと、成田空港発着枠の30万回化になったことや、さらに2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、国内外から本県観光スポットにより一層観光客の増加が見込まれるところであります。  こうした中、来訪された観光客がスムーズに移動できるかが心配であります。

千葉県議会 2013-06-08 平成25年6月定例会(第8日目) 本文

この1年余にわたる議長在任期間は4回の定例会と1回の臨時会開催され、また、昨年10月のちばアクアラインマラソンの開催や、本年4月に酒々井インターチェンジ開通式並びに首都圏中央連絡自動車道木更津東インターチェンジから東金ジャンクション間の開通式など、さまざまな行事がありました。私の議員生活の中で忘れることのできない1年になるものと思います。

千葉県議会 2013-06-07 平成25年6月定例会(第7日目) 本文

ことしの4月は半島千葉にとり、東関東自動車道酒々井インターチェンジが10日に開通し、19日には酒々井インターチェンジ近くに酒々井プレミアム・アウトレットがオープンをいたしました。そして4月27日、圏央道東金ジャンクションから木更津東インターチェンジを結ぶ42.9キロの区間が開通いたしました。

千葉県議会 2013-02-19 平成25年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2013.02.19

次に、酒々井インターチェンジ開通について御報告いたします。  県とNEXCO東日本共同事業を進めてまいりました東関東自動車道酒々井インターチェンジ平成25年4月10日に開通することとなりました。この開通により、成田空港物流拠点などへのアクセス強化が図られ、地域産業活性化が期待されます。

千葉県議会 2013-02-18 平成25年_商工労働企業常任委員会(第1号) 本文 2013.02.18

新設されます酒々井インターチェンジから約1キロ、成田空港から車で約10分と立地条件にも恵まれ、施設内には周辺観光情報を発信する酒々井コミュニケーションセンターも設置される予定と聞いております。国内はもちろん海外からも多くの来客が期待されるところであり、本県への観光客誘致に積極的に活用してまいります。  最後に、平成25年度に向けました商工労働部組織改正について申し上げます。  

千葉県議会 2013-02-07 平成25年2月定例会(第7日目) 本文

さて、去る1月29日に報道発表されたように、千葉県とNEXCO東日本関東支社地域活性化インターチェンジ制度により共同事業を進めてきた酒々井インターチェンジが、この4月10日に開通することとなりました。酒々井インターチェンジは、佐倉インターチェンジ富里インターチェンジ間に整備され、成田国際空港物流拠点等へのアクセス強化地域産業活性化等がその効果としてうたわれております。

千葉県議会 2013-02-02 平成25年2月定例会(第2日目) 本文

なお、東関道では新たにことし4月に酒々井インターチェンジが、年内に谷津船橋インターチェンジがそれぞれ開通する予定であり、地域利便性の向上に大きく貢献することになります。今後とも道路早期整備に向け、引き続き国等関係機関に力強く働きかけてまいります。  圏央道の大栄から横芝間の早期整備に向けた取り組み状況はどうかとの御質問でございます。

千葉県議会 2012-02-05 平成24年2月定例会(第5日目) 本文

さらに、八街市に隣接する酒々井町においては(仮称)酒々井インターチェンジ整備が進められ、インターチェンジ周辺には大規模商業施設も計画されており、周辺地域から八街市街地を通過し、インターチェンジに向かう交通で、今後、市街地でさらなる渋滞が発生するのではないかと心配しております。